【車中泊快適化】夏に向け新システム導入!時短カーテンやデュアル扇風機など【エクストレイルT32】
夏のレジャーシーズンは車旅や車中泊が増えると思うので、新システムを導入しました。 新システムという響きが少し大仰ですが…。 主に面倒と感じていた目隠し処理と、暑さ対策をしてみました。 このロッドホル...
Search
夏のレジャーシーズンは車旅や車中泊が増えると思うので、新システムを導入しました。 新システムという響きが少し大仰ですが…。 主に面倒と感じていた目隠し処理と、暑さ対策をしてみました。 このロッドホル...
この日はベトナムのタムコックという場所に行きました。豪雨で本当にボートが沈没するのではないかと、少しヒヤヒヤしました! また日本にもどり、エクストレイルとの旅が始まります! 今回は先に文章を考え、後...
前回の動画などコメントにあまり返信出来ず申し訳ありません。。海外に今来ております。 今回のトラベルクッカーはお湯もすぐ沸き便利でした。電圧を切り替えられるので、日本でも海外でも使えます。 車内はタ...
ついにニンテンドースイッチを購入。 値段が高いので、一年くらいずっと購入するか迷っていました。 仕事のストレスからか、衝動で購入してしまいました。 車中泊でゲームをすると、まるで子供にもどったよう...
春や初夏の高原用に、新しいアイテムを追加しました! 最近はまっている軽装化を念頭にしています。 宜しければ以下のリンクをご覧ください。 ※寝袋はある程度長い期間で使えるように♯3にしました。 夏に...
今回は代官山からスタート。 皆が中目黒などで桜に興じている中、一人淡々と車中泊。 今回は「タケルくん」でパンケーキまで作る事ができました。 直流炊飯器 タケルくん DC12V専用 https://a...
今後のアウトドアを視野にいれ、道具の軽量化を図ってみました。 本気の方の登山などには使えないのかもしれませんが…。 アラジン アコーディオン コンテナ https://amzn.to/2PYv9...
旧上九一色村で食事をした後からの話です。 今回は焚火がしたかったので、キャンプ場に行くつもりでした。 周辺には多くのキャンプ場があったのですが、 私が好むキャンプ場はオフシーズンで行っていませんでし...
以前から気になっていた旧上九一色村に行ってきました。 ※現在は近隣の市と町へ編入となり、上九一色村は消滅してしています。 学生時代に衝撃をうけたオウムの一連の事件。 ニュースで連日取り上げられていた...
私は家と車庫が少し離れているので、車中泊の為の荷物の出し入れが少し不便でした。 重い荷物をなんとか楽に運べないかと考えて、こいつを購入しました。 運搬するだけならキャリーカートも良いのですが、車内...